出来上がり量:
4人分
難易度: 簡単
準備時間 7分
調理時間
30分
合計時間:
37分
こんばんは!Cookパピオです。
このページではスーパーなどで手に入る食材で、簡単に美味しく出来るレシピを紹介しています。
今回は玉ねぎを丸ごと使ってアサリの出汁をたっぷり吸わせた食べ応えのあるスープです。
材料
人数分の調整
手順
-
玉ねぎの茶色の皮を剥いて、ラップでキッチリと巻きます。 電子レンジで爪楊枝が中まで刺さる位まで加熱します。
-
鍋にバターとニンニク、ベーコンを入れて火をつけて焦げないようにニンニクに火を入れます。 そこにアサリを入れて軽く混ぜ、白ワインを入れて蓋をし、アサリの殻が開くまで火を通します。 今回はアサリをお出汁と考えているので取り出しませんが、ふっくらしたアサリの身も食べたい方はここでアサリを引き上げて、仕上げに鍋に戻しても構いません。
-
鍋に具がヒタヒタになるくらい水を入れて、沸騰するまで強火、沸騰したら塩で味を調え、弱火でコトコト煮込んでいきます。 玉ねぎが完全に柔らかくなり、味がしみ込んだら盛り付けます。
-
盛り付けたらパセリと胡椒を散らして、エキストラバージンオリーブオイルを垂らして完成です。
-
余談ですが…。 もし…スープが余った場合。 アサリの旨味たっぷりのおじやにしましょう。 ごはんを入れて沸騰したら卵でとじて完成です。 刻みネギがあれば散らしても美味しいです。
