こんにちは☆
パピオです。
今回はお店で使うパソコンの入れ替えを行なったので、 パソコンの購入方法についてお送りします。
※パソコン詳しい方はみんな知っているネタなので、 今回は特にこだわりは無いけど、とりあえずパソコンは持ってるくらいのライト ユーザー向けのお話です。

さあ!始めましょうか☆
タイトルにもある通りですが…
「家電量販店」でパソコンを買うほど、 バカバカしい事はありません。
ライトユーザーと言われる知識が乏しい人や、特に老人は騙されやすい傾向 にあります。
これは3大キャリアの看板を出してる携帯ショップで、スマートフォンを買 う事と同じような事象なので、 マトモな値段で買いたい人は参考にどうぞ〜。
※スマートフォンに関しては、やっと最近、月々の利用料が海外から10年ほど遅れて、マトモな価格になると発表がありましたね。
今まで無知な顧客から相当なボッタくりをして、政府から言われてもノラリクラリ戦法で暴利を貪ってきた3大キャリアも国から強く言われたのと、ネットの普及により世界標準の価格が一般の人にもバレて値下げせざるを得なくなり、ようやく適正価格になりつつあります。
でもNHK解体はやらないのね…。リケンリケンリケン…。
おっとっと…話が脱線しました(笑)
元に戻しましょ~。
私パピオのお店の事で使用する自宅に置いてあるパソコンがWin dows Vistaで、そろそろポンコツになってきたので…

「お店の事」とは言っても、 私パピオは税理士さんなどに提出する書類や、 お店のビラなどを作成する程度のライトユーザーなので…
CPUはインテルならCore i3、AMDならRyzen3クラス…メモリー4GB以上… Office搭載…HDDかSSDで512GB〜 1TBと最低限のスペックをキチンと押さえてるノートパソコンを 探していました…。
決定したのはコスパの良い DELLのinspiron15、Windows10、 Office搭載で定価は税別98275円。(税込み108102円)の品。
お店の方のパソコンはそのうち料理の動画編集もするので、(ただいま勉強中)もっと性能の良い物を使ってますが…。

私が買ったのはもちろんDELLの直販サイト。
パソコンを買うなら「直販サイト」一択です。
上の価格を見れば一目瞭然ですが…
直販なら【ほぼ半額】ほどになります。
よく考えればわかる話ですが、日本はあいだに「余計なムダ業者」が沢山入って、
「右から左へ横流し」するだけでラクして儲けようとする輩がわんさか居るので
高く買わされるワケです。
その間に入る業者なんて「わかってる人」にとっては「ただのボッタくり」でしかないので、当然 直販サイトで買います。
ちなみにこれより少し劣るスペックのDELL社製をビッ○ カメラの通販で買うと軽く3万は高くなりますし、


しかも携帯ショップと同様、 家電量販店のパソコンや携帯コーナーは「 無知なお客様はカモ様です!」 がモットーなので本当にあの手この手でワナを仕掛けてきます。
パソコンにこだわりがあって、どうしてもこっちが打ちやすいとか、使いやすいとかなら コスパ関係なく好きなのを買えばいいし、そう言う人はまず引っ掛からないと思いますが、基本 家電量販店はとりあえず使えればいいと言う無知な人や、老人を確実に狙い撃ちしてきます。
私パピオ的には、この手のお店は携帯ショップ同様「 自分では何一つできない人を不安で煽り、 高額の手数料や要らないオプションでボッタくる介護施設みたいな ところ」でしかないと言う認識なので、 仕組みを知ってからは絶対にこの手のお店でパソコン、 スマートフォンなどは買わないようにしています。
家電量販店で買うとしたらボッタクリ店員が絡まない商品( コピー用紙とか)だけだな(笑)

まぁ〜悪質とは言っても違法な事はしていないので、 基本騙される方が悪いのだけどね…。
ヘヴィーユーザーは詳しいから、そもそも家電量販店なんかでは買わ ないのでこのお話はあまり関係ありませんが…。
ライトユーザーが騙される「家電量販店の悪質な手口」
代表的なもので実際によくある例を2つあげると…
※セットアップ料金として総額2〜 3万円くらいのオプション料金を取られる…。
購入時にセットアップは店舗に任せますか?自分でやりますか? と必ず聞かれます。
この時の無知なお客様への常套句は、自分でやった場合「 セットアップを間違えると大変な事になる」とかw
「作業が大変で個人がやると時間が半日以上かかる」とかw
「最近のパソコンは昔より設定が難しい」などなど…。
これ…私に言わせると全部「ウソ」ですから(苦笑)


ボッタクリ店員は、無知なカモが来ると、シメシメと「ウソ」 をついてまでボッタくろうとしてきます。
セットアップなんて今はパソコンがガイドしてくれるので、 私のようにパソコン苦手な人でも、 日本語が読める人ならガイドに沿って進めれば1時間半もあればで きてしまいますし…。
仮にセットアップを間違えたところで、 あとで直せますから大変な事にもなりません(笑)
※「 ウイルス対策ソフトを付けないでウイルスにかかると取り返しのつ かない事になりますよ〜」とか「ウソ」を言い、不安を煽り、 有料のウイルス対策ソフトを買わせようとする。
これね〜。(笑)
Windows10では高性能の「Windows Defender」と言うウイルス対策ソフトが「標準搭載」 されているので、ワザワザ買う事ないのに、 標準搭載を敢えて隠して売りつけてくる事例も沢山あるようです( 苦笑)
たまにブログなどで「標準搭載されてるウイルス対策ソフトは、 あまり効かないのでマ○ フィーのセキュリティソフト買いましょう!」とか言ってる奴は、 自分が売る側の単なるポジショントークでしかないので、 その手の騙しトークには引っかからないように気を付けましょう。
この手の嘘つきは大抵セキュリティソフトの広告などのリンクを貼ってたりするので、スグ正体がわかりますけどね(笑)

話を元に戻して…
このように家電量販店では【ウソ】をついてまで売りつけようとするし、 そもそもが本当は製造してるメイカーで安い価格を付けてるパソコ ンを数万円〜倍近く高い値段で売っているし…携帯ショップ同様、 家電量販店で買って【良い事なんて一つもないどころか悪い事しかな い】と思いますけどね〜(苦笑)
パソコンの本当の値段は直販価格であって、家電量販店価格との差額はまさに【単なる家電量販店の手数料】なワケですよ。
べつに家電量販店が通常の倍近くで売ってても、買う人が納得して買っているのならいいのだけど…。
ググれば全部【無料でスグに答えが出てくる】のに、【ワザワザ数万円払って】無料でいくらでも落ちてる知識を買う意味が、私パピオには理解できませんけどね~(苦笑)
家電量販店のパソコン、携帯コーナー店員の何がムカつくかって…「今ならセールにつき、 大変お買い得になってますよ〜!」とか言いながら、 他で実際に買える値段は隠して、いかにも「うちは安いでしょー? 」と平気でいろいろ隠し、 ウソをついてまで無駄なオプションなどを付けさせて、 結果的に倍以上の値段で売りつけようとするその姿勢なんですよね…。
まあ…彼らもそれが仕事だから、勉強もしないで簡単に騙される方が悪いとも言えるのだけどね。

こんなのグーグル先生に聞いたら腐るほど出てくるし、 もし知人が相談してきたら間違いなく「悪い事は言わないから、 家電量販店で買うのはやめとき!」って、私なら言うでしょうね〜 。
携帯ショップ同様、このような「カモネギ介護施設」は「 無知なカモをいいように丸め込んで、 無駄に高い物を売りつける場所」でしかないので、皆さん!
パソコンやスマートフォンを買う時は気を付けましょうね。
ホントにググればいくらでも答えは出てくるので、損したくない人はググりましょう!
今回は私みたいにこだわりのないライトユーザー向けのパソコン価格についてお話しましたが、もっとスペックの高いパソコンでも仕組みは一緒です。
もしパソコンの入れ替えを検討しているのであれば、一度 家電量販店価格と直販価格を比べてみましょう。
同スペックなら、ほとんどの場合で直販の方が数万円以上は安く買えるでしょうね~。



ちなみに上の画像は、とうとう「パクリまくって成り上がったChina企業」に成り下がった某F社の直販サイトで、 今回私が買ったDELLパソコンと同スペックで検索したところ… なんと!直販サイトにも拘らずこの値段…。
作りだって大差ないのに軽く倍以上…。
これ…店舗なら更に高い値段をつけてますから。
…直販サイトもピンキリですな。
☆コスパの良いパソコンなら
〜DELL直販サイト〜
マウスコンピューター
他にも各メイカーに直販サイトがありますので、 パソコンに特にこだわりが無く、 ライトユーザーで買い替えを検討中の方はぜひ〜☆
パピオ